本ページはプロモーションを含みます。

【2024】高校生向けおすすめ電子辞書6選!使いやすい電子辞書を徹底比較!

中学生の学習

何冊分もの辞書の内容が電子辞書にはたくさん詰まっています。高校生になると必要になる知識も膨大になり、その都度必要な辞書を買ったり持ち歩いたりするのは大変です。

そんな時に電子辞書が一つあれば、いつでも気軽に調べ物ができるので高校生におすすめです。ただし、高校生向けの電子辞書は様々なものが発売されているので、どれを選べばいいか迷ってしまいますね。

電子辞書ってどう違うの?

使いやすくて便利な電子辞書ってどう選べばいい?

そこで今回は高校生におすすめの電子辞書をピックアップ!内容や機能、特徴を比較してわかりやすくお伝えします。

【関連記事はコチラもチェック!】

中学生向けおすすめ電子辞書4選!選び方や使いやすい電子辞書を徹底比較!


高校生に電子辞書って必要?

スマホでも調べられるのにわざわざ電子辞書って必要なの?

多くの高校生がスマホを持っている時代ですが、スマホで簡単に色々と調べられるのに電子辞書って必要なの?と思っている人も多いでしょう。高校生が電子辞書を持つメリットには様々なものがあります。

スマホよりも誘惑が少ないのが◎

スマホで調べ物をするからと勉強中に隣にスマホを置いていると、ついつい触ってしまいませんか?「メールが来た」「通知が来てる」など調べ物ついでについついSNSを除いてしまったりメールを返信してまた返事が着て気になって…ということもあるでしょう。

調べ物をするのにスマホではなく電子辞書を置くことで、集中できる環境づくりができます。

スマホのWebで無料で検索できるのは魅力ですが、ついでに他の誘惑が多いのがスマホの危険なポイント。電子辞書は勉強の妨げになることが無いのでおすすめです。

情報が正確

スマホで調べた情報が果たして本当に正しい知識ばかりでしょうか?無料Webの内容は情報の信ぴょう性に不安がある場合があります。情報が正しいのか取捨選択を自分でする必要があるため、それにかける時間がもったいないと感じるかもしれません。苦労して身につけた知識が間違った情報の可能性があると時間の無駄になってしまいます。

一方で、電子辞書には信頼できるコンテンツだけが選ばれているので、情報の信ぴょう性に安心感がありますね

効率よく調べられる・発音が聞ける

紙の辞書では調べ物をするのに時間がかかってしまいますが、電子辞書の場合キーボードで検索することで内容をすぐに探せるため、勉強時間の効率化を図ることができます。ページを一枚一枚めくって調べる必要がなく、全ての文字を打たなくても当てはまる語句が表示されるので調べる時間が大幅にカットされます。

また、英単語の発音などを音声で聞けるのも紙の辞書との大きな違いです。英単語を入力すると音声機能が搭載されている電子辞書なら発音が音声で流れてきます。正しい発音を覚えることでリスニング対策にもなるのでおすすめです。

荷物が軽くなる

何よりも大きなメリットは荷物が軽くなる点でしょう。紙の辞書の場合、教科に合わせて英和辞典や国語辞典など様々な辞書が必要になりますが、電子辞書なら一つで多くの辞書を搭載しているので、様々な重たい辞書を持ち歩く必要はありません。

コンパクトなので調べたいときにパパっと調べられるのもうれしいですね。

高校生におすすめの電子辞書の選び方

様々なモデルが発売されてる電子辞書ですがどのように選べばよいでしょうか。電子辞書を選ぶ際のポイントを見ていきましょう。

使用する世代に合ったものを選ぶ

最近では小学生や中学生向けの電子辞書もあり、イラストが多かったり内容がわかりやすかったりなど使う世代に合わせたモデルもたくさん発売されています。

高校生向けの辞書では、大学受験やTOEICなどの受験を見越した対策に役立つコンテンツを収録したモデルを選びましょう。また、基本教科以外にも日本史や世界史・地理・化学・物理・生物・古文など幅広い教科をカバーしているものを選ぶと大学受験対策だけでなく日々の授業の内容の学習にも役立ちます。

使用目的別で選ぶ

電子辞書は大きく分けで「語学学習系」・「生活一般」・「ビジネス・専門知識系」の3つに分かれます。使う目的に合わせて選びましょう。

分類対象内容
語学学習系学生・学校の授業や受験で役立つ内容の辞書や事典・問題集が納められたモデル。
・第二外国語学習などを考えている場合はその言語に対応しているかをチェックしましょう。手書き入力が可能なモデルではアルファベットだけでなく中国語や韓国語などの言語にも対応したものもあります。
生活一般一般・家庭の医学や百科事典・冠婚葬祭マナーなど幅広いジャンルの本を収録したモデル。
・海外旅行での会話集など様々な言語が含まれている場合があるので、いきたい国の言葉が含まれているかチェックしましょう。
ビジネス・専門知識系専門学校生
社会人
・マナーや金融、医学用語など幅広い専門分野に特化した内容を収録したモデル。
・ビジネスで使える実用的な単語や英会話例文など内容が豊富。
・医療従事者向けや不動産用語など活躍するフィールドに合わせたものを選びましょう。

バッテリー方式をチェック

電子辞書の電源は主に「内臓バッテリー方式」「乾電池式」の2種類に分かれます。シャープの「Brain」が採用している「リチウムイオン充電式」は、micro USBポートを経由して繰り返し充電できてランニングコストが安く済むメリットがありますし、カシオの「Ex-word」が採用している「乾電池式」は、外出中に電池が切れてもすぐに新しい乾電池に交換して使えるメリットがあります。どんな場所でどのように使うかによってバッテリー方式を選びましょう。

手書き入力・音声機能が可能かどうかチェック

カシオ プロフェッショナル エクスワード XD-SX21000

手書き入力に対応した電子辞書では、付属のタッチペンを使ってタッチパネルに手書きで文字が入力できます。漢字の読み方がわからない場合に検索したい文字を手書きで書くとスムーズに検索できるので便利です。

また、音声機能を搭載している電子辞書は、英語の単語や文章の発音の確認ができるのでリスニング対策に役立ちます。ネイティブの発音が収録されたものが多いので、正しい発音を覚えたい場合に便利です。自分の声を録音して再生できるモデルもあり、スピーキングテスト対策や発音チェックをしたい人におすすめですよ。

コンテンツの追加が可能かどうか

電子辞書の中には別売りのコンテンツを追加できるものもあります。言語を増やしたい場合や進学や就職に合わせて本体はそのままにコンテンツだけを増やして行けるものなら、買い替えずに長く使えるのでお得です。自分の必要なものに合わせてカスタマイズできるのもうれしいですね。

高校生におすすめの電子辞書 6選

それでは、高校生におすすめの電子辞書を見ていきましょう。

1、カシオ エクスワード XD-SX4920

カシオ エクスワード XD-SX4920 はコチラをチェック

高校生向けの電子辞書の人気モデルと言えばカシオのエクスワードが有名です。複数の国語辞書や辞典が収録されているスタンダードタイプで、国語や英語をより強化したコンテンツが収録されています。さらに生物や化学・世界史などの用語集も収録されているので幅広い教科に対応しています。

検索履歴や回数によって習熟度を判断してくれる学習機能などサポート機能も充実しています。

収録コンテンツ数260
駆動時間約130時間
電源方式・3形乾電池2本
・パソコンや別売USB-ACアダプターからのUSB給電
重量290g
手書き入力
音声機能
特徴・強み・高校生向け英語・国語強化ハイレベルコンテンツ
・読む聞く書く話すの4技能を学習できる英語系コンテンツなど幅広く収録
・ミニ辞書機能で画面を閉じずにすぐに単語検索できる
・履歴機能で参照回数によって復習をしやすく表示
・トレジムプランで習得状況に合わせた学習プランを提示
こんな人におすすめ・学習サポートなど活用したい
・英語・国語を強化したい

カシオ エクスワード XD-SX4920 はコチラをチェック

2、シャープ BRAIN PW-H2

シャープ BRAIN  PW-H2 はコチラをチェック

収録コンテンツ数230
駆動時間約140時間
電源方式リチウムイオン充電池 ACアダプター付属
重量260g
手書き入力
音声機能
特徴・強み・英語の基本4技能に加え、英検たいさくこんてんつも充実
・片手でも持ちやすい縦型でも使用できる
・日常学習から大学受験まで使える高校生向けモデル
・探求学習に対応し、情報収集や生理分析で役立つコンテンツを収録。
こんな人におすすめ・スマホのように画面を縦型にして使えるので、電車など隙間時間を利用した学習に便利。
・英検対策の問題集や参考書が充実している。

シャープ BRAIN  PW-H2 はコチラをチェック

3、シャープ BRAIN PW-S3

シャープ BRAIN  PW-S3 はコチラをチェック

収録コンテンツが277も入っており、英検やTOEICなど各種検定に向けた対策のコンテンツが充実しています。2画面検索や、わからない単語をタッチするだけで調べられる機能など、検索の際の手軽さも魅力のモデルです。海外英語などのコンテンツも収録しているので、大学に入った後も長く使えるのが嬉しいですね。

収録コンテンツ数277
駆動時間約140時間
電源方式内臓充電池 ACアダプター MicroUSBケーブル
重量260g
手書き入力
音声機能
特徴・強み・物理や化学・世界史など6教科の用語集が収録
・大学進学後も使える辞書や、英検・TOEICなどの各種検定対策が充実
・一括検索や二画面検索など様々な検索機能が使用可能。
・わからない言葉にタッチするだけで調べられる
こんな人におすすめ・大学進学後も長く使える
・キーボードが裏側に回転させて使えるのでコンパクトで通学などの隙間時間の活用に使える。
・検索機能が充実しており、簡単に検索できる

シャープ BRAIN  PW-S3 はコチラをチェック

4、カシオ XD-SX9800BK

カシオ XD-SX9800BK はコチラをチェック

英語のコンテンツが特に充実した電子辞書で、特に英語学習に力を入れたい人にはコスパの良いモデルです。日本史や世界史、四字熟語などの基本的なコンテンツも入っているので、総合的に使用できます。英語力を高めたい人や将来英語を活かした仕事を目指したい人にもおすすめですよ。

収録コンテンツ数200
駆動時間約130時間
電源方式単三電池
重量290g
手書き入力
音声機能
特徴・強み・特に英語系辞書が充実
・国語系や日本史・世界史・ことわざなど基本のコンテンツもしっかり収録
・英語力を総合的に高めるコンテンツが充実。
・TOEIC、TOEFL、ビジネス英語、論文作成など各種検定や実践的な英語を学べる
こんな人におすすめ・英語の内容が充実した辞書が欲しい人
・海外旅行や留学などを目指して英語を強化したい人向け

カシオ XD-SX9800BK はコチラをチェック

5、カシオ エクスワード XD-SX4900

カシオ エクスワード XD-SX4900 はコチラをチェック

2020年モデルで型落ちですが、気にならなければハイグレードモデルがリーズナブルに買えるモデルです。英語学習コンテンツが充実しており、難関大学受験向けのレベルの学習まで対応しています。大学に入ってからも使える充実の内容で、タッチパネルの操作性の良さも魅力です。

収録コンテンツ数240
駆動時間約130時間
電源方式単三形アルカリ乾電池
重量290g
手書き入力
音声機能
特徴・強み・検定の過去問や模試のコンテンツが充実
・型落ちが気にならなければハイグレードモデルがリーズナブルに買える
・手書き入力の判別能力が高くストレスフリーで使える
・大学まで長く使えるハイグレードモデル
こんな人におすすめ・英語系コンテンツが充実しているものが欲しい人
・ハイレベルな英語学習・難関大学合格に向けたサポートが充実

カシオ エクスワード XD-SX4900 はコチラをチェック

6、カシオ エクスワード XD-SX4820

カシオ エクスワード XD-SX4820 はコチラをチェック

収録コンテンツ数230
駆動時間約130時間
電源方式単三電池
重量290g
手書き入力
音声機能
特徴・強み・6教科&大学入学共通テストに対応し、英語4技能や検定試験に強い高校生スタンダードモデル。
・英会話学習の進捗がわかる「English Training Gym」を搭載
・履歴表示機能、カラーマーカーなど学習効果を高める機能を搭載
・近年登場した英単語も調べられる
こんな人におすすめ・知識の定着をサポートするコンテンツが充実
・6教科をバランスよく学習したい
・ボタンや表示・手書きの判別など使い心地にもこだわりたい

カシオ エクスワード XD-SX4820 はコチラをチェック

高校生向けおすすめ電子辞書 まとめ

高校生向けのおすすめ電子辞書はいかがでしたか?

大学受験や大学に入学した後も長く使えるコンテンツの充実したものがたくさんありましたね。ただ調べるだけでなく、学習サポート機能などスマホのアプリのような便利機能の付いた電子辞書もたくさんあります。勉強の効率アップに役立つ電子辞書をぜひ活用してみてくださいね!

プロフィール
この記事を書いた人
any

自身も子育て中の中学生と小学生のママ。子どもの家庭学習に寄り添い、教育・生活・医療・金融など様々なジャンルのWebページの制作に携わってきたアドバイザー&ライター。複数のブログやSNS運営に携わり、おすすめの本や子育てに関する耳寄りな情報を発信中!

anyをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
中学生の学習高校生の学習